冬の乾燥・ダメージの原因。

こんにちは!!

今回は、冬の髪のダメージについて!!



冬は、空気が乾燥している上にエアコンの温風などでダメージを受けやすい季節です。

髪の毛の水分不足は、静電気が起こりやすくなり、摩擦によってキューティクルが剥がれ、切れ毛・枝毛の原因になります。

これらにより、パサつき・広がってきたり、、、まとまりにくい髪になっていきます。

どーすれば改善できるのか!!


1、炭酸泉シャワー・ヘットスパで血行促進

髪が乾燥しているときは、頭皮の血流が悪く、髪に栄養が届いてない場合もあります。

頭頂部を触ってみて、硬いと感じるようであれば頭皮の血行促進を!!

炭酸泉シャワーを使ったシャンプーやヘットスパは、頭皮の血行促進とキューティクルの引き締め効果で、髪の乾燥改善が期待できますよ!!


2、お風呂場でのトリートメントをいつもより長めに!!

髪のパサつきが気になるときは、お風呂場でのトリートメントをいつもより長めに!!

毛先(ダメージ部分)中心にトリートメントをつけて頂いて、5~10分放置!!

できれば、蒸しタオルなどを巻いてあげると、さらに効果的です。

流すときには、少しぬるめのお湯がGOODです!!


3、乾かす前に、オイル・クリームトリートメントで潤いを閉じ込める。

2で入れ込んだ栄養を逃がさないように、入浴後はオイル系やクリーム系のトリートメントを毛先から中間にかけてつけ、しっかりと潤いを逃がさないようにしましょう。


これで、髪の内側・外側がしっかりケアされますよ!!

少し意識して、やってみて下さい。

季節に合わせたケアをしていきましょう。


松戸駅から徒歩2分の美容室KAFuen

アンティーク小物が並ぶオシャレな店内になっており、席の間隔も広めにとってあるので、ゆったりと過ごせるプライベートサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000